診療科目は、その医療機関が何を専門にしているのかを表しています。名古屋循環器科・内科は名前の通り、循環器科と内科を専門にしています。このページでは、内科がいかなる病気を診療するのかを詳しくご説明いたします。
内科とは
内科は、風邪、胃痛、頭痛などの急性疾患(症状)から高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病(慢性疾患)やメタボリックシンドロームまで幅広く診療する科目です。
内科一般の診療
普段の生活で、体調を崩された時、あるいは、自分の体で気になることがある場合、受診してください。
例えば、風邪、インフルエンザ、花粉症、ぜんそく、アレルギー、胃炎、便秘、下痢、貧血など。その他、どんな疾患でも、ご相談ください。
名古屋循環器科・内科で解決できないと判断した場合、速やかに適切な専門医療機関をご紹介いたします。
内科での検査
検査内容についての詳しい情報は、医療設備、検査のカテゴリーに掲載しています。
血液検査
貧血、肝機能、腎機能、膵臓機能、甲状腺機能、アレルギーの原因などがわかります。
尿検査
腎臓の状態、膀胱炎の有無がわかります。
胸部X線
肺の病気をみつけることが可能です。
腹部X線
腹部の状態がわかります。
腹部エコー
肝臓、膵臓、腎臓の状態、胆石の有無がわかります。
生活習慣病の診療
生活習慣病の代表である高血圧、糖尿病、脂質異常症の診療に力を入れています。
健診で高血圧、糖尿病、脂質異常症(LDLコレステロールや中性脂肪が高いあるいはHDLコレステロールが低い)を指摘されても、症状が、ほとんどないため放置されるかたがいらっしゃいます。
放置した結果、動脈硬化が進行し、時に、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞を引き起こすことがあります。
自覚症状がなくても放置せず、一度医師の診察を受けてください。
生活習慣病についての詳しい情報は、メタボリックシンドローム・生活習慣病・心臓病のカテゴリーに掲載しています。
生活習慣病の検査
検査内容についての詳しい情報は、医療設備、検査のカテゴリーに掲載しています。
血液検査
脂質異常症や糖尿病の状態がわかります。
尿検査
糖尿病の状態がわかります。
動脈硬化検査(血圧脈波検査)
動脈硬化の程度や下肢動脈の狭窄・閉塞の程度を評価します。
頸動脈エコー
動脈硬化の程度や脳に向かう血液の流れを評価します。
メタボリックシンドロームの診療
メタボリックシンドロームの精密検査に力を入れています。
健診でメタボリックシンドロームを指摘されても、症状がほとんどないため、放置されるかたがいらっしゃいます。
放置した結果、動脈硬化が進行し、時に狭心症、心筋梗塞、脳梗塞を引き起こすことがあります。
自覚症状がなくても放置せず、一度医師の診察を受けてください。
メタボリックシンドロームについての詳しい情報は、メタボリックシンドローム・生活習慣病・心臓病のカテゴリーに掲載しています。
メタボリックシンドロームの精密検査
検査内容についての詳しい情報は、医療設備、検査のカテゴリーに掲載しています。
頸動脈エコー
動脈硬化の程度や脳に向かう血液の流れを評価します。
運動負荷心電図
動脈硬化が進み、心筋虚血が起こっていないか調べることができます。
糖負荷試験
正常型か境界型か糖尿病型かを診断することができます。また、インスリン抵抗性の有無やインスリン分泌能低下の有無がわかります。